本記事では、走行距離10万キロを超えた車の耐久性、乗り続けてよいのか、乗り換えのタイミングについてご紹介します。
また、10万キロを超えた車のメンテナンス方法もご紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。
10万キロを超えた車は、まだ走る?乗り換えはいつがいい?
でも日本では多くの方が10万キロを超えた段階で、乗り換えを検討しはじめます。どこか心の中で、10万キロを超えるともう乗り換えないといけないと感じてしまうのかもしれません。
その理由として、タイミングベルトの存在があります。
平均的な使用で、10万キロになるとタイミングベルトを交換しなければいけないとされています。工賃がかかるタイミングベルトの交換なので、交換するのであれば乗り換えを選択することが多いのです。
確かに、タイミングベルトの存在は大きいとしても、それだけで車を乗り続けるのか、決めるのはもったいない気がします。
海外では20万キロ30万キロが常識!?
海外に目を移すと、10万キロしか乗っていない車というのはまだ新しい方で、20万キロや30万キロなどの車もたくさん走っています。
その違いは、それぞれの国での車への認識が異なるという点です。
日本では初回に3年、その後は2年ごと車検があり、定期的に車をチェックする必要があります。
しかし、海外では自分で車のメンテナンスをするものという認識になります。
日本では法律上の仕組みで車のチェックをするのですが、海外では車検というものが無い国もあり、車のメンテナンスは自己責任なのです。
このような国では、車が故障するのであれば自分で修理をして乗り続ける事が通常で、走行距離を日本ほど意識せずに車を乗ることが多くあります。
日本では廃車になるような車が、海外ではまだ新しい車として走っているという話を聞くのも、この意識の違いです。
10万キロを超えた車に必要なメンテナンス
もちろん日本の車は丈夫ですので、必要なメンテナンスをすれば10万キロを超えても走り続けることができます。
10万キロを超えた車に必要なメンテナンスを、項目別にみていきましょう。
タイミングベルト
10万キロを目安にしてタイミングベルトを交換する必要があります。
車の使い方にもよりますが、10万キロに近づいた段階で交換する必要がある部品です。
もしタイミングチェーンであれば、チェーンでできているので切れるという心配がありません。かしタイミングベルトはゴムですので、いつ切れるのか予測をすることが不可能です。
タイミングベルトが切れてしまうと、他の部品も損傷することになり、エンジンオーバーホールが必要になるくらい壊れてしまいます。
タイミングベルト自体は交換するのが難しい部品ではないのですが、外す必要がある部品が多いので工賃は少し高くなります。
しかし、いつ切れるかわからない事を考慮し、早めに交換を勧められる部品です。
各種ゴム部品
他にも交換する必要がある部品として、ゴムの部品があります。
例えば、サスペンションについているブッシュなどは、年数が経過すると劣化していくので、交換する必要があります。
場合によっては早期の交換が必要になりますが、10年という単位で交換を考えるとよい部品です。
ダストブーツの亀裂などがある時も、砂が入ってきて、ベアリングに損傷を及ぼす可能性があるので交換しておきます。
こうしたブーツやパッキンなどのゴムは年数の経過によって、定期的にメンテナンスする必要がある部品です。
オルタネーターなど
オルタネーターというのは、発電して電気を作る部品です。
発電機の内部が摩耗していくと、電気を作ることができずにバッテリーに電気を送ることができなくなります。
オルタネーターも10万キロを超えたタイミングで内部をチェックする必要があります。
普段はチェックしない細かな部分まで確認しておきたいものです。
エアコン
10万キロという走行距離はあくまで基準で、何年かけて10万キロを走ったかという事も部品の消耗に影響します。
エアコンも10万キロ走ったからと言って、壊れる部品ではありません。
しかし、コンプレッサーなど回転する部品もありますので、ある程度の距離を走った段階でエアコンに関する部品も確認しておきたいものです。
セルモーターやプラグ
セルモーターはエンジンをかける時に必要な部品です。消耗すると、何回鍵を回してもエンジンがかからないという事になります。
セルモーターは、消耗する部品ですので10万キロほど乗れば確認しておきたい部品の一つです。
またプラグも定期的に確認して、消耗しているのであれば、新しいものに交換します。
プラグはそれほど大きな部品ではありませんし、簡単に交換できるので問題ないでしょう。
10万キロを過ぎた車は乗り続けていい?それとも廃車がいい
それでは走行距離が10万キロを超えた車は、乗り続ける方が良いのか、それとも廃車にした方が良いのでしょうか?
この点は、走行距離が10万キロに達した期間とも関係があります。
何年で10万キロに達したか
まず考慮すべきなのは、何年目で10万キロに達したかという事です。
普段の通勤でも車を利用する方の場合は、通勤と休日のお出かけに利用していると、早い段階で走行距離が10万キロに到達するでしょう。
まだ数年しか経っていないのであれば、10万キロに達したからと言って、多くの部品がまだ使えます。
そのまま乗り続けても問題ないケースがほとんどですので、交換が必要な部品だけを交換し、乗り続けるのが良い選択でしょう。
もし週末の買い物しか使わずに、何年もかけて走行距離が10万キロに達したのであれば、多くの部品が劣化している可能性もあるので、乗り続けるのか、廃車にするのか考えてみるとよいでしょう。
税金の増額
車を所有していると税金がかかってきます。
税金の一つに自動車税がありますが、自動車税は所有している期間が長いと増額されます。
実際にはガソリン車で13年経過すると増額し、ディーゼル車では11年経過すると増額されます。
増額幅は15%となっていて、毎年の負担が少し増えます。
一般的な2000ccのエンジン自動車の場合は、39,500円の自動車税が45,400円に増額されます。
長く大切に乗っているのに、毎年の税負担が増えるという事です。
廃車にして乗り換えを検討するタイミングとして、多くの人が”10万キロ”そして”13年”という年数を考える理由になります。
乗り換えするなら、今の愛車を少しでも高く売って頭金にあてましょう
今乗っている自動車から乗り換えを検討しているのであれば、次に購入する自動車の頭金として、今の車を高く売ることを考えましょう!
下取りだと、ほとんど価格がつかないか、付いたとしても安い価格になってしまいます。
同じ中古車だとしても同じ値段で売れる訳ではありません。
その業者にとって欲しい車種なのか、走った距離や修理歴、買取に力を入れている車種などを加味すると数十万円以上の差が出る事も日常茶飯事です。
下取りしてもらった後に調べてみて後悔する事もよくあるので注意しましょう。
そうならないためにも、多くの業者で買取の査定をしてもらう事をおすすめします。
しかし、1社ずつ回って査定してもらうのは現実問題、時間が掛かってしまいます。
詳しく話を聞きたいのは分かりますが、まずは車買取の一括査定をやってみてはいかがでしょうか?
車買取の一括査定であれば、一回の申し込みで2社以上の査定が出来ます。時間も掛かりませんし家から簡単に出来るので移動時間もいりません。
結果もメールやネット、電話で分かるので無駄な手間はないのです。相場価格が分かってしまえば比較するのも簡単なので業者を絞り込むのも容易になるでしょう。
【プロが教える】最高値で売却するための最強クルマ売却術!
「自分の愛車、出来ることなら、なるベく高く買い取って欲しい!」
あなたもそう思いますよね?
誰だって、トクをしたいのは当たり前です。
しかし、トクする方法を知っているのと知らないのとでは、結果は明らかに変わります。キモチだけでは、あなたの車は高く売れません。
では、どうしたらいいのか・・・?
それは、ズバリ!
2つのサービスを同時に利用する方法です!
これから、当サイトが推奨する最強のクルマ売却術をお教えます!
実際にこの通りに行動を起こせば、現時点で最高額に近い価格帯で売却できる可能性が高まります!
複数の買取店から見積りを取るのが、高値売却の最大のコツ!
スマホを使って、自宅にいながら誰でもカンタンにできますよ!
買取店により、買取価格に差がつくことは本当によくあるんです!
なぜなら、買取店ごとに得意・不得意があるからです。
だからこそ、大手買取店・地元の小規模な買取店を含めて様々な業者から見積りを取得して比較することが大切です。
あなたは見積り金額を比較して、もっとも高値をつけた業者に売却すればいいだけです!
自宅にいながらPC1つで無料査定を依頼してみましょう!
実際の査定額を公開!
車を最高値で売る!最強3ステップを公開!
次の2つの大手無料査定サービスを使います。
それぞれ1分もあれば登録は終わり、最大10社以上から見積りが取れますよ。
グーネットも複数業者に見積りを依頼できます!その方が最高値を引き出しやすいですよ!